コンテンツへスキップ

【初めての方向け】イラスト制作事例①(ご協力:件イオ様)

「イラストを発注したいけどわからない」という方のために、イラスト制作の一例を掲載させていただきます。

イラストのご依頼はこちらへどうぞ。

①ご相談からイラスト内容の決定まで

今回はSNSのDMでご連絡いただき、その後つなぐでご注文いただきました。

▼ご依頼内容

・「歌ってみた」のMV動画用イラスト
・原作のMVに出てくるキャラクター2名のイメージで、片方をご依頼者様のキャラクターで描いてほしい
・寄り添った仲の良さそうなポーズ
・絵柄はできる範囲で原作に寄せてほしい

ご依頼時に音源サンプルを聞かせていただきました。
音源をいただけると口の開け方や表情のイメージを共有できるので、イラストを制作する際にはとても助かります。今回はサンプルのイメージから明るくポップな印象になるよう制作させていただきました。

イラストのサイズ、枚数などはこちらにお任せいただきました。
ご依頼内容から、どのようなイラストが適切か判断させていただいた結果

・メインで使うイラスト 2キャラ分
・表情差分 キャラ2×3
・背景(シンプルな感じで)
・サムネイル用のイラスト(原作と同じ構図)


を制作させていただくこととなりました。

内容を決定したのち、ラフの制作に入ります。
この時点で必ず次回ラフの納品予定日もお伝えしております。

②メインイラストの構図ラフ

決定した内容を元にメインイラストの構図ラフ案を制作しました。

▼お渡ししたラフ案

四角い枠は動画HDサイズの目安です。

▼ご依頼者様からのフィードバック内容
・ラフ案は①を採用
・原作MV内の男性キャラクターへ似せるのではなく、ご依頼者様のキャラクターにして欲しい

構図は①でOKをいただけました。
しかし、考えが絵柄寄せに集中してしまい、キャラクター像がご要望から離れてしまいました。
この点は次回カラーラフの時点で修正させていただきます。

③カラーラフ1回目(キャラクター、表情差分、背景)

決定した構図ラフを元に表情差分とカラーラフ案を制作しました。
今回は制作工程が多いためラフ案提出を2回に分けており、そのうちの1回目です。

▼お渡ししたラフ案

▼背景ラフ案

前回フィードバックいただいた点を直しています。
今までにない絵柄なので、ペンタッチの確認も兼ねて線画を先に仕上げています。

▼ご依頼者様からのフィードバック内容
・カラー案は2色とも採用(カラー差分を制作)
・サムネイルは背景、キャラ共にオレンジ色で制作して欲しい

カラー案は両方お気に召していただけたようです。
この決定をもとに次のラフを制作します。

④カラーラフ2回目(サムネイル、全身差分)

サムネイルと全身差分のカラーラフ案です。

▼お渡ししたラフ案

▼サムネイル案

▼ご依頼者様からのフィードバック内容
・どちらもそのまま採用

問題がないようでしたので本格的な制作に入ります。

⑤塗り・仕上げ作業

ラフを元にイラストの作画作業をします。

ご依頼者様の許可をいただければ一部を作業配信させていただいたり、イラストのタイムラプスを公開させていただきます。

作画配信
タイムラプス

⑥納品

今回はつなぐを利用して納品いたしました。
完成作品ポートフォリオ

お渡ししたデータに間違いがないかご確認いただいてお取引終了となります。

ご希望であればウォーターマーク入りの画像もお渡しできます。
納品時に追加でお作りできますのでお声掛けください。

⑦最後に

イラストの内容によって制作工程や進行は異なりますので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
少しでもご依頼について参考になりましたら幸いです!

気になった方はメールフォームまたはつなぐへご相談ください。
(各SNSのメッセージでも対応できますが、発注は上記の方法でお願いしております。)

【ご協力】
・件イオ様(X:https://x.com/Kudan_Io Youtube:https://www.youtube.com/@Kudan_Io
・完成作品「アイロニーナ【歌ってみた】covered by 件イオ

この度はありがとうございました!